あそびにきてくれてありがとう!! うなこより

2007年03月25日

デビュー戦の結果は?

小さい頃 スキだったアニメ ってなんでしょうか?

私は覚えてるかぎりでは 1番スキだったのが ドラえもんでした!
不思議なポッケから出てくる 秘密の道具に憧れましたねっicon10

↓↓ 公開中 『新魔界大冒険』 ↓↓
デビュー戦の結果は?

生まれて初めて映画館で見た映画もドラえもんでしたicon12 タイトルはもちろんわからず・・・

「たしか3歳だったよ」 と母に聞いていたのですが、映画館の様子は記憶に残っていますface12


そして・・・  先週のこと まるこちゃんが「ねぇ ママ お休みに映画みたい」と。

テレビでやっていた ドラえもんの映画予告を見て興味をもったようです。
そして「映画館で会おうね!」というドラえもんの言葉を真に受けましたicon11


お休みだった土曜日 大崎市で唯一の映画館へ  古川の『リオーネ』です。
残念ながらパパはお仕事icon11お休みだった母も「行きたい~」と 女3人でicon06

↓↓ 見る前 席を数えるまるこ ↓↓
デビュー戦の結果は?
初の映画鑑賞・・・ 怖いって言われないかな?さわがないかな? と不安・・・
約2時間の鑑賞中 2回の休憩をとり(ロビーに出たりトイレに行ったり)

デビュー戦の結果は  ・・・・・・  とりあえずの 判定勝ち ってとこでしょうface10

怖いシーンや大きな音のシーンでは 「ママちゃんっ 抱っこ抱っこ~」でしたからicon10

20年ぶりにドラえもんをお金払ってみることになるとはicon10
(割引券使って私と母→1500円 まるこ→800円    計3800円)
ポップコーンやグッズは母が買ってくれましたicon12 ありがとうございますicon12

でも 母が 「まるこのおかげでまた 小さい頃のように遊べるね」ってうさぎ
私もおばーちゃんになる日が来たら 絶対孫の初映画館に一緒に行きたいですicon09



Posted by うなこ  at 20:49 │Comments(10)

この記事へのコメント
ドラえもん映画懐かしい!
私も、ちっちゃい頃、父と二人で観に行ってたな。
おにいちゃんもこの映画気になってたから
連れて行く予定です。

席を数えるまるこちゃん、かわいいよー☆(^o^)
映画デビュー、 判定勝ち良かったね♪
Posted by kuu at 2007年03月25日 21:09
☆kuuさま☆
子供にとって最初の印象ってけっこう重要ですからねっ
「怖いところ」って思わないといいなぁ って思ってたので安心しました。
私の小さい頃はアンパンマンではなくドラえもんが人気でしたよ♪
↑もしかして・・・アンパンマンがまだなかったのかな?
Posted by お返事 at 2007年03月25日 21:19
東映まんが祭りって、映画館で毎年ありましたよね〜!!
私はこれを観に行っていた記憶が、、、
なんだか懐かしい気持ちで読ませて頂きました☆
Posted by 塚ジュン at 2007年03月25日 21:57
うなこさんのお母様、まるこちゃん、うなこさんの
仲良し三人組が羨ましいです(^・^)y
まるこちゃんにとって二時間は辛かったろうけれど、
何事も勉強だから良い経験になったかな?
ハードルを高くして頑張って下さい(^^♪
Posted by まあくん at 2007年03月25日 22:15
私の時代は!なんと!!

デビルマン♪

今は!! キン肉マン

かな?。。。
Posted by プリーズ☆加川 at 2007年03月26日 01:04
ε=ε=ε=( ^o^)/ やあ!!

ご無沙汰です!
今日は、挨拶のみ(爆

今度ゆっくりおじゃましま~す!
Posted by りゅうぱぱ at 2007年03月26日 12:57
あの~(~_~;)w   今日は
「うなこさんにプレゼント」ブログをupしました。
もう、後は自分の頭か瞳くらいしか映す物が
ないので、これで勘弁して下さいm(__)m
Posted by まあくん at 2007年03月26日 18:01
☆塚ジュンさま☆
そうそう 東映アニメまつり!入場券を買うとオモチャがもらえました。
今回は・・・ もちろんもらいましたよ!ぜんまいで動くドラえもん♪
私と母の分もあり 感です。1個は開封せずとっておきます。

☆まあくんさま☆
そうですね~ 2時間はちょっと長かったようで 自ら30分くらいずつ
「外に出てくる~」と言って3分休憩とってました。
3歳になったのでいろいろ一緒に体験してみたいことがあります♪

☆プリーズさま☆
アニメの話になると世代がわかりますね!デビルマンですかっ
とんねるずがコントでしてたのは覚えています。
今のアニメの流行はなかなかわかりませんよー たくさんあるのです。

☆りゅうぱぱさま☆
「近くまで買い物に来たんでちょっと顔見にきたよー」ですか。
じゃあ 今度来た時にはぜひあがって お茶っこ飲んでいってね!
お仕事がんばってくださーーい♪倒れないようにねっ

☆まあくんさま へまた☆
ありがとうございます♪ご褒美をもらえたようなサプライズのうれしさ♪
まるこちゃんのマネっこをして
「ギザうれしす~♪」 「テラうれしす~♪」 変な3歳児ですよ・・・ 
Posted by ●お返事 at 2007年03月26日 20:46
まるこちゃんの後ろ姿可愛いですねぇ(^o^)
それから、おばあちゃんの言葉になんだか感激してしまった…
小さな子供がいると自由が利かないという風に考えるのではなく
逆の発想で気持ちが全く違ってきますよね!
素敵なお母さんをおもちですね
大事にしてくださいね~(^o^)
Posted by nabe at 2007年03月27日 15:58
赤ちゃんのうちにはできなかったことも 3歳になるとできてくるし
これから もっともっと たくさんの体験を一緒にするでしょう。
今年は「まるこちゃんと何ができるか」チャレンジの年です!
Posted by ●nabeさまへ at 2007年03月27日 18:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
デビュー戦の結果は?
    コメント(10)