あそびにきてくれてありがとう!! うなこより
2008年02月24日
再会!ポストくん!
なんだか寒い1日。。。 雪は全然積もらずただ寒いだけの1日。。。
空を見たらかろうじて青いところがみえているかな っていう感じです。
だてブロガーさんは『天空模様』があるから同じ空見ていたかも♪♪
鳥を見て 「あっ 飛☆鳥」 空を見て 「天空模様に~」
橋、ラーメン、川、お弁当、チョコレート、子供・・・
生活のいろんなところに フォトラバ・チャンスがたくさんありますね!
↓↓ 10数年ぶりの再会をしてきました ↓↓

妹と一緒に行った地元スーパーで 同級生のお母さんに会いました。
地元を離れ他県で仕事をしているのでお母さんと会うほうが多い(笑)
小学生のころなんかをひさびさに思い出しました そして!
このポストが校庭にあるって覚えていたので 潜入してきたんですっっ
↓↓ 二宮金次郎さんもいました ↓↓ ポストのむこうがわに~

1枚目の写真でわかるように塗装がはげてボロボロ。。。。 年季を感じますねッ
一体ここに何年あるのでしょうか?? もう相当なお年じゃないかな??
子供が同じ小学校に通わないかぎり母校って行く機会がないですね~
記憶していたよりも小さな昇降口や 部屋が変わっていることにおどろきました!
空を見たらかろうじて青いところがみえているかな っていう感じです。
だてブロガーさんは『天空模様』があるから同じ空見ていたかも♪♪
鳥を見て 「あっ 飛☆鳥」 空を見て 「天空模様に~」
橋、ラーメン、川、お弁当、チョコレート、子供・・・
生活のいろんなところに フォトラバ・チャンスがたくさんありますね!
↓↓ 10数年ぶりの再会をしてきました ↓↓
妹と一緒に行った地元スーパーで 同級生のお母さんに会いました。
地元を離れ他県で仕事をしているのでお母さんと会うほうが多い(笑)
小学生のころなんかをひさびさに思い出しました そして!
このポストが校庭にあるって覚えていたので 潜入してきたんですっっ
↓↓ 二宮金次郎さんもいました ↓↓ ポストのむこうがわに~
1枚目の写真でわかるように塗装がはげてボロボロ。。。。 年季を感じますねッ
一体ここに何年あるのでしょうか?? もう相当なお年じゃないかな??
子供が同じ小学校に通わないかぎり母校って行く機会がないですね~
記憶していたよりも小さな昇降口や 部屋が変わっていることにおどろきました!
Posted by うなこ
at 18:03
│Comments(11)
郵便屋さんはちゃんと来るんですかね?
しかし 二宮金次郎さん お疲れさまヽ(^o^)丿
父いわく同じ町内の小学校にもあるそうなのです!
もしかしたら昔授業の一環としてお手紙を出す練習かも。
写真よく見ると取り出すフタがちょっとだけ開いてるんです♪
☆kameさま☆
収集の時間が書いてないのでオブジェ的な感じでしょうね。
覚えてないのですが手紙を書いて投函する練習したかもって
妹が言っていましたよ、他の小学校も近々潜入してきますっ!
おおおっ リアルタイムでコメントしてましたね(^u^)
悪い子がゴミとか入れてないかちょっと心配しました。
目安箱的な使われ方とかしてたらおもしろいですよね☆
うん十年ぶりに入った幼稚園のステージが
高さといい奥行きといい記憶の1/4位で
ぶったまげました。 (∵)
二宮さんはめっきり学校から減った気がします。
危ないとかそういう問題ではなく、気持ちと姿勢をくんであげて欲しいな~。。
あはは♪ 眠い、、、、、
お休み、、、、ZZZZzzzzzz。。。。、、、、
新しくてピカピカなのも いいけど・・
母校かぁ・・
図らずも 私の母校で 子もお世話になる事になって 一年・・
いろんな苦しい事が あったなー と
思い出します・・【涙】
それでも 日々は過ぎ行く・・
少し 遊びココロも出てきました・・
好かったら
ウチの『ウィンナーで 作ったよ♪』
を 見に来てください ♪
二ノ宮金次郎さんと赤いポスト
凄い懐かしさを感じます。
二ノ宮金次郎さんはボクの子供の頃も学校にありました。
久しぶりに地元に行くと通学してた道は「こんなに狭かった?」とか学校に行くと「こんなに小さかったっけ?」
と思いますよね。
わ~ 同じこと感じましたよっ
親戚の子の発表会を見に言って小さくしたのかと
おもうほど狭く低く感じましたから(笑)
子供のころは全部大きく見えていたんですよね~
☆PEリDOットさま☆
すごいイイ色でてるでしょ~(^u^)
真っ赤じゃなくなってるんですよ、なんて表現したらいいのかな。
しかもプールの場所が変わってました。。。いつのまにぃぃ??
☆プリーズ☆加川さま☆
私は1万円札でいっぱいのポストくんがほしいな♪♪
小学校は撮りたい場所がたーーくさんありました。
味がある建物は公共施設に多いですよね、歴史感じます。
☆orizururanさま☆
ウィンナーさっそく見てきましたヨ♪
しかも。。。 もうマネっこしちゃいました、ありがとうございます。
子供にも好評だったので 明日は妹とダンナのお弁当にも☆
☆riceさま☆
そのとーーーり!
これを撮った帰り道に「通学路を通ってみよう♪」と思ったら
想像していた広さがなくて車ぎりぎりでしたよ(汗)
家がたくさん増えて景色もすっかりかわっていました~