あそびにきてくれてありがとう!! うなこより
2007年01月05日
岩出山の道の駅
なんかのランキングで 東北一の来客数 という道の駅が
大崎市の岩出山にあります あ・ら・伊達な道の駅 です
昨日からまたバイクに乗ってお仕事してる私ですが
お休み中に岩出山方面へドライブに行ってきました~
静岡からイトコも泊りに来てたので お土産探しがてら道の駅に行ってみました

すっかり外観の写真を撮り忘れましたが・・・・
中では神楽を舞っていました ここはらせん状の通路の真ん中です。
この通路をずーーーっと上っていくと

展望台 というか 屋上に出ます! ぐるっと360度眺められるので
鳴子の山々が見れました。頭上を大きな白鳥が飛んでいたりして
娘のまるこちゃんは大喜びですっ
※娘ってなんかそのまんまなので名前にしました まるこちゃん そっくりだから
自分へのお土産もいくつか購入
おからドーナツ ロイズのチョコ(ホワイト クルマロ)
ふわふわでかるーい感じが大好きですっ チョコの中にマシュマロとナッツ!

ロイズのチョコは北海道土産で有名ですが 宮城県内の直売店は
この道の駅だけだそうです(姉妹都市になっているので)
まだまだおいしいものたーーーーくさんあったのでまた行きたいなあ
大崎市の岩出山にあります あ・ら・伊達な道の駅 です
昨日からまたバイクに乗ってお仕事してる私ですが
お休み中に岩出山方面へドライブに行ってきました~

静岡からイトコも泊りに来てたので お土産探しがてら道の駅に行ってみました

すっかり外観の写真を撮り忘れましたが・・・・

中では神楽を舞っていました ここはらせん状の通路の真ん中です。
この通路をずーーーっと上っていくと
展望台 というか 屋上に出ます! ぐるっと360度眺められるので
鳴子の山々が見れました。頭上を大きな白鳥が飛んでいたりして
娘のまるこちゃんは大喜びですっ

※娘ってなんかそのまんまなので名前にしました まるこちゃん そっくりだから
自分へのお土産もいくつか購入

おからドーナツ ロイズのチョコ(ホワイト クルマロ)
ふわふわでかるーい感じが大好きですっ チョコの中にマシュマロとナッツ!
ロイズのチョコは北海道土産で有名ですが 宮城県内の直売店は
この道の駅だけだそうです(姉妹都市になっているので)
まだまだおいしいものたーーーーくさんあったのでまた行きたいなあ

Posted by うなこ
at 17:38
│Comments(11)
私も「あ・ら・伊達な道の駅」よく使わせて貰っています。
年末に通った時にはイルミネーションが綺麗でした。
ベーグル・コロッケ・団子・餅・・・つい買っちゃうんですよね。
ロイズのチョコも、北海道出身の友達に頼まれます。
また、食べたくなってしまいました。
バイクの運転気をつけて、頑張ってくださいね!
またお邪魔させていただきます。
おみやげを買ってきてくれました。
宮城県にも売ってたんですね。
岩出山の「感覚ミュージアム」には行ったのですが
「あ・ら・伊達な道の駅」には行った事がありません。
今度言ってみよう。
伊達な道の駅はσ(・_・)も利用したことがありますよ。
行った時はスゲー混んでた記憶。。。
パン屋さんでパンを買った記憶。。。←当たり前^^
確か、鳴子の途中にあるんでしたっけ??
行くと必ず、ソフトクリーム食べてしまうんですよね~
うなこさん。もう働いてましたかぁ?
天気も良くって~岩出山までぽっかぽっかでしたか?
でも明日から大荒れとか?せっかくの連休ですが・・・晴れ着が汚れないように~~。の成人式も心配ですね。
また新しいロイズのチョコですか?季節限定があるそうですね。
もっぱら、しそ巻きと味噌(減塩長寿味噌)が目的なのですが、見たことのない食材に逢うと買いたくなりますねぇ~。
私の、もうひとつお奨めは「上品の郷」と「南方」です。
どちらも新しい(?)道の駅です。・・・他と比べて。
「しじみを買いに~」「にらを買いに~」とあっち行ったりこっち行ったりしてます。
「南方」にはバイキングに「にら」を使った料理がたくさんだよ~。
本当に良いですよ!足湯(無料)は有るし、もちろん
普通の温泉も有るし(有料)、建物の屋根は変わって
いるし・・・。バイキングも種類が多いしなかなか、蒸し
パンも美味しいです!後、木酢液は肌が弱い方には
おすすめです! 参考まで。
寒いけど・・・
ロイズのソフトクリーム食べたい・・・
「むしパン」はどこ?販売所の場所を教えて~。
コーナーいっぱいですよね?
半年も行ってません。
左奥の方のワゴンに載ってるはずです。大きなショート
ケーキ?のような形で透明の袋に入っています。
がんずきというのかな?
うなこさん、場所借りました。ありがとうございます。
蒸しパン情報ありがとうございます!
上品の郷 と書いて「じょうほんのさと」 3ヶ月1回ペースで
行ってます~ かなりお気に入りですねっ 広いし!
蒸しパンは自然薯を使っているのでもっちもち~ですよ♪
あと韓国のおやつ?「ホットック」も行くたびに食べます♪
☆kuuさま☆
ロイズの人気商品にポテトチップにチョコをつけたものが
あります。じゃがいも&チョコ 北海道のおいしいものの組み合わせ
ですが、まだ未体験の味なんです。おいしいと評判ですが。
感覚ミュージアムって他にはないヒーリング・スポットですよね!
☆りんごさま☆
寒い中 ソフトクリームも買いました!ロイズのソフトですよね☆
チョコ・ドリンクも(缶)ありました~ おいしいものだらけです。
☆ぐるぐるさま☆
南方にはだいちゃんから教えてもらった名品があるのです!
それは・・・ 黄金餅~☆☆ おいしかったですよ。
南方はにらが特産なのでメニューにいっぱい使われてるんですね。
コピー知ってますか? もっこりニラ ですよ。
☆だいちゃんさま☆
寒い寒い大崎の冬はバイクむきませんね・・・ 江合川つたってくる
風がすっっっごい寒いです!あったかいおいしいものもたくさんあるので
食べて飲んで癒されましょう♪ ほりこしで激安の掘り出し品を
探してこようかな~
鳴子に行く途中にありますね~ 道路沿いだからわかりやすい。
今時期は雪だけど 夏場の鳴子方面もなかなかいいですよ!
鳴子峡は紅葉もいいけど 新緑の時期もサイコーです♪
日帰りで入れるいいお湯がたーくさんあるので、癒されたあとに
岩出山で休憩しつつソフトクリーム いいですね☆