あそびにきてくれてありがとう!! うなこより
2007年01月27日
石巻 おもしろっ
さてさて 無事SDカードがみつかり 『石巻レポート 2』お届けできます
みなさんは石巻に訪れたことありますか?
私はだんなの実家が石巻にあるため結婚してから行く機会が増えました
仙台からは
電車 → JR仙石線(快速)で 約55分
車 → 三陸自動車道(河北IC下車)で 約60分
「ちょっと今日何しようかな~」って日にもこれちゃう時間じゃないですか?
うなことまるこちゃん(パパはクラス会の二日酔いのためお休み)は
石ノ森漫画館 へ行ってきました


外観がおもしろくて この白くて丸い部分の中が漫画館になってます!!
手前の車にも石ノ森マンガのキャラクターが
石巻を走る電車もキャラが描かれてますよ
石ノ森マンガって何かわかりますか??
ロボコン・009・仮面ライダー・ゴレンジャー・キカイダー などなど
「見たことある~」っていうキャラが必ずいるはずですッ
私もタイムリーで見たことはないけれど 「知ってる知ってる!」 っていうのがありました
街づくりまんぼう で検索すると石巻の情報がたくさん見れるんですっ
漫画館周辺は広場になっていて複合遊具が3つもある!!
とりあえず漫画館に行けば石巻情報がたーくさん入手できますよっ

上の写真 左側にいるのは大人なんですけど・・・ ソファーでかい!!
今 石ノ森漫画館では おやこっこふれあい広場 というのが企画展で開催してました
3歳児の平均身長は1m この目線で家具を見たらどううつってるのか という企画です
思ってたよりもテーブルは高くて どうりで頭をごっつんこするはずだ~
こちらは3月11日までやっているそうです
ちびっこちゃんはおもしろがるとおもいますよ
おなじ企画展の中に しまじろうブース が
まるこちゃんはハマリまくり~ 楽しんできましたっ

明日は石巻オリジナルヒーロー シージェッター海斗ショー もあります
お天気の日は石巻でおでかけ

オススメですよ

みなさんは石巻に訪れたことありますか?
私はだんなの実家が石巻にあるため結婚してから行く機会が増えました

仙台からは
電車 → JR仙石線(快速)で 約55分
車 → 三陸自動車道(河北IC下車)で 約60分
「ちょっと今日何しようかな~」って日にもこれちゃう時間じゃないですか?
うなことまるこちゃん(パパはクラス会の二日酔いのためお休み)は
石ノ森漫画館 へ行ってきました


外観がおもしろくて この白くて丸い部分の中が漫画館になってます!!
手前の車にも石ノ森マンガのキャラクターが


石ノ森マンガって何かわかりますか??
ロボコン・009・仮面ライダー・ゴレンジャー・キカイダー などなど
「見たことある~」っていうキャラが必ずいるはずですッ
私もタイムリーで見たことはないけれど 「知ってる知ってる!」 っていうのがありました

街づくりまんぼう で検索すると石巻の情報がたくさん見れるんですっ
漫画館周辺は広場になっていて複合遊具が3つもある!!
とりあえず漫画館に行けば石巻情報がたーくさん入手できますよっ

上の写真 左側にいるのは大人なんですけど・・・ ソファーでかい!!
今 石ノ森漫画館では おやこっこふれあい広場 というのが企画展で開催してました

3歳児の平均身長は1m この目線で家具を見たらどううつってるのか という企画です
思ってたよりもテーブルは高くて どうりで頭をごっつんこするはずだ~
こちらは3月11日までやっているそうです


おなじ企画展の中に しまじろうブース が

まるこちゃんはハマリまくり~ 楽しんできましたっ
明日は石巻オリジナルヒーロー シージェッター海斗ショー もあります

お天気の日は石巻でおでかけ




4年間付き合ってたワリには、石巻の主要施設には何処にも行ってないじゃん!と改めて思ったりして(^_^;)(近くには行っても、中までは入った事はなく‥)
あおば通り駅からの電車が、マンガッタンライナーの時は始発といえど 混んでましたね〜
私はジャストミート世代、待ち受けはロボコンで
キーホルダーは009です。石ノ森章太郎さんも
我々宮城県人として、誇れる方ですね!?
また、いい所有ったら紹介してください。
石ノ森萬画館!
オトナサイズですね!
これは私も見てみたいなー。
久々に電車にも乗りたいし♪
まるこちゃんも楽しかったでしょうね~(^_^)
石ノ森萬画館行ったことある~♪
せぇが産まれる前だな。たしか。
正直、どんな感じだったか覚えてましぇん^^;
また、行ってみよう!!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
海なんかは行ったのではないでしょうか?某工場の前にある広場は
駐車場になってるので夜デートしてる人をみかけることありますよ!
主要施設・・・ 私もあんまり行ったことがなく漫画館も初でした~
☆まあくんさま☆
ジャストミートな世代の方にはとってもグッとくるところなんではないで
しょうか。常設展は見れなかったので(時間の都合)ゆっくり最上階まで
楽しみたいですね。また石巻おもしろ情報お届けします♪
☆yueさま☆
オトナサイズ!私には発想できませんね、おもしろかったです。
仙台在住の漫画家 井上きみどり先生がイラストを書いている仙台の
子育て情報誌の企画でしたので、同じ県民としてとても楽しんできました。
☆りゅうぱぱさま☆
漫画館横はすぐ川なのでお船もとまってたし、ボール遊びもできちゃい
ますよ~ ぜひ家族みんなで行ってみて下さい♪
男の子だと海斗ショーとかもウケル?うちのはイマイチだった・・・
まだ・・・ 行ってない・・・
っで、ちょー気になってたんですよ!
プチ情報ですが・・・
シージェッター海斗とジャイぱぱのコラボ予定が・・・
近々、ブログにジャイぱぱ情報載せますね!
まずは今週もお仕事がんばってくださ~い♪ニコッ (ヤクルトスマイル)
ジャイぱぱ情報見ましたよっ 漫画館また行きたいなあと思ってたとこ
だったので 神様のおぼしめし、いやだいちゃんの ですね!
オトナサイズ、結構おもしろかったですよね。
新たな発見というか・・・。
子ども達は、外の公園もかなり楽しんでましたね。
外の公園もすごいですよねーッ 学校の校庭みたいでした!
もっとあったかくなってから行ったら楽しめそうですね。