あそびにきてくれてありがとう!! うなこより
2010年10月19日
リアルまるこ
まるこが入学して早半年・・・
先日の学芸会では劇でセリフをちゃんと言えた!
ひとつひとつの成長がうれしいもんですね~~~
制服があった幼稚園時代にはなかった問題がひとつ
...ポケットの無い服ってけっこうあるのね!
というかあっても飾り程度の使いづらさ。
他の子見ると男の子はベルトを通す穴(ループ)に
チョークバックみたいのをつけていたり!
まるこはタオルハンカチ派なので余計ポケットに入らず。
↓ コレ 作ってみました。

どこでもポケット~~~~~♪
第2世代です、春に作ったものの改良版。
サイズも大きくして安全ピンでそのまま服へ!
まるこでもチュニックにレギンス、とか
そういう格好がほとんどになりましたからね。

妹の挙式を終えて まるこは髪を短くしました!
学校で「ちびまるこちゃんみたい~」と言われるそうで。
本人それが嬉しいみたい♪
天然ボケボケの娘の事件簿
水着の下にキャミソールを着てプールに入ろうとしたり...
ランドセルの中身を全部学校に忘れてきたり...
暑い日に体操着を脱ぎ忘れTシャツと重ね着したり...
ついに!パジャマにランドセルしょって玄関を出ようと...
グダグダしてるとこまでちびまるこちゃんみたい!
親としては不安もかなーーーりありますが
なんとか元気に登校&習い事(公文と毛筆・硬筆)やってますよ!
先日の学芸会では劇でセリフをちゃんと言えた!
ひとつひとつの成長がうれしいもんですね~~~
制服があった幼稚園時代にはなかった問題がひとつ
...ポケットの無い服ってけっこうあるのね!
というかあっても飾り程度の使いづらさ。
他の子見ると男の子はベルトを通す穴(ループ)に
チョークバックみたいのをつけていたり!
まるこはタオルハンカチ派なので余計ポケットに入らず。
↓ コレ 作ってみました。
どこでもポケット~~~~~♪
第2世代です、春に作ったものの改良版。
サイズも大きくして安全ピンでそのまま服へ!
まるこでもチュニックにレギンス、とか
そういう格好がほとんどになりましたからね。
妹の挙式を終えて まるこは髪を短くしました!
学校で「ちびまるこちゃんみたい~」と言われるそうで。
本人それが嬉しいみたい♪
天然ボケボケの娘の事件簿
水着の下にキャミソールを着てプールに入ろうとしたり...
ランドセルの中身を全部学校に忘れてきたり...
暑い日に体操着を脱ぎ忘れTシャツと重ね着したり...
ついに!パジャマにランドセルしょって玄関を出ようと...
グダグダしてるとこまでちびまるこちゃんみたい!
親としては不安もかなーーーりありますが
なんとか元気に登校&習い事(公文と毛筆・硬筆)やってますよ!
今は、習字じゃなくて『毛筆・硬筆』っていうの?
いやー、まるちゃん成長してるねー!!
近所のおじさんみたいな感じで成長を見てる気がする、笑
なんかねー まるこの教室は習字教室なんだけれど
硬筆もやるから「習字・硬筆教室」みたいな感じですよ!
パジャマにランドセルは玄関で阻止できてよかった・・・
☆だぃちゃんさま☆
担任の先生がとっても素敵な先生で
マイペースなところも長所とうけとめてくれて~
これからも見守ってくださいー♪
近所のおじさんはお年玉をあげる権利も含まれますけど(笑)