あそびにきてくれてありがとう!! うなこより
2008年04月13日
ありがたいね
またまた時間があいて おひさしぶりのアップになりました・・・
今朝 実家の地域で清掃作業があり6時に集合!
家族を代表していつも父が行っていたので これからは私がね。
いくら育った地域と言っても年代が違うと名前と顔が一致しない~~
お婿に来たおとーさん。 こういう気持ちで始まったんだよね!
27歳にして 人生のお勉強いろいろと始めることになったよ。
近所のみなさん あたたかく、早めに帰ることができました♪
家に戻る前にひとりで 早朝お墓掃除へ~
草をとったりしおれた花を除いたり していたら!!
↓↓ ひさびさに見ましたっ 気球~ 見えますか?? ↓↓

お墓の影からチラっと見えたので カメラを。 写真を撮るのもひさびさ。
ハウスやら田んぼやらが写り とても大崎っぽい天空模様♪
実は今日 我が家で親戚が集まり お米の苗を作る作業しています (種まき)
毎年父がみんなの家の中心になってお世話していた農作業。
母は 「お父さんいなくなったから お米も終わりでいい」 と言いました。
田んぼに行ったり農作業したら たくさん思い出して悲しくなってしまうって・・・
ただ 田んぼも畑もかなり手を広げていて辞めるに辞めれないほどに。
(年寄りたちは 絶対他人にさわらせたくない、って言うし~)
結局 母はもう引退という形で親戚がやることになり!
私たち夫婦でできたらいいけど。。。 ダンナには仕事がありますからね
「長女だからわたしやる!」 と言えたらいいんだけれど
女手でやっていくには あきらめなければいけないこと、巻き込むことも多く・・・
朝から親戚が集まり農作業をやってくれています♪
ありがたい なんの見返りもないのにね、お父さんのためだけに。
ただ・・・ すごいミス連発で全然進んでないそうです(笑)
おとーさん 「やっぱり俺いなくちゃだめでねえが」って言ってるかも♪
今朝 実家の地域で清掃作業があり6時に集合!
家族を代表していつも父が行っていたので これからは私がね。
いくら育った地域と言っても年代が違うと名前と顔が一致しない~~
お婿に来たおとーさん。 こういう気持ちで始まったんだよね!
27歳にして 人生のお勉強いろいろと始めることになったよ。
近所のみなさん あたたかく、早めに帰ることができました♪
家に戻る前にひとりで 早朝お墓掃除へ~
草をとったりしおれた花を除いたり していたら!!
↓↓ ひさびさに見ましたっ 気球~ 見えますか?? ↓↓
お墓の影からチラっと見えたので カメラを。 写真を撮るのもひさびさ。
ハウスやら田んぼやらが写り とても大崎っぽい天空模様♪
実は今日 我が家で親戚が集まり お米の苗を作る作業しています (種まき)
毎年父がみんなの家の中心になってお世話していた農作業。
母は 「お父さんいなくなったから お米も終わりでいい」 と言いました。
田んぼに行ったり農作業したら たくさん思い出して悲しくなってしまうって・・・
ただ 田んぼも畑もかなり手を広げていて辞めるに辞めれないほどに。
(年寄りたちは 絶対他人にさわらせたくない、って言うし~)
結局 母はもう引退という形で親戚がやることになり!
私たち夫婦でできたらいいけど。。。 ダンナには仕事がありますからね
「長女だからわたしやる!」 と言えたらいいんだけれど
女手でやっていくには あきらめなければいけないこと、巻き込むことも多く・・・
朝から親戚が集まり農作業をやってくれています♪
ありがたい なんの見返りもないのにね、お父さんのためだけに。
ただ・・・ すごいミス連発で全然進んでないそうです(笑)
おとーさん 「やっぱり俺いなくちゃだめでねえが」って言ってるかも♪
見えます!! 見えます♪ ステキです♪
ファイト!! うなこ♪(さん)
おとーさん、微笑んで見ていますネ♪
気球見えますよ。
おとうさんもうなこさんの「頑張り」が見えてると
思いますよ。
大空を悠々と、いい写真ッス☆
おとーさんが揚げてるんじゃないですかね?
『お〜い!』なんて。
お米作り、続行になって良かったですね♪
ここにもおとうさんのことを大好きな方たちの
想いを感じます。
おとうさんもきっと喜んでいると思います!
うなこさんもファイトです!^^
農作業は経験が無いと難しそうです
うなこさんのブログでしか最近見ていませんw
おとうさんも一緒にやってくれてますよ。
だから今年も美味しいお米がとれると思います^^
近くまで気球がよってくるかな?とも思ったんですが
進路が違う方向のようで 小さくしか撮れませんでした・・・
来週あたりはジャガイモ植えてみよう♪
☆バックさま☆
今は気球に乗ってみることだってできるんですよねっ
登山も好きで 仲間たちが6月に韓国の山へ父を
連れていってくれるそうです♪喜んでいますよね。
☆まるとさま☆
私は お給仕 でしたよ~~ 13人分のご飯、大変でした。
みんな集まってくれてうれしかったのです。
平均年齢は・・・ 50歳は超えていたかも・・・・
☆ハマの班長さま☆
手を振ってくれていたから気球に気付いたかも!?
今の大崎市は雨が降って寒くなってきました(>_<)
今夜は父と夢であえるような気がしています♪♪
☆ゆずきさま☆
父ががんばれよーって言ってくれている気がしました。
お米ができる季節までには大変なことたくさんあるでしょう
田んぼにいるのが似合う父でしたから一緒に待ちますよ~
☆oh!紙・・・!!!さま☆
きっと何年も何年も繰り返してできるものが農業でしょうね。
マニュアルがあってないようなものだと感じました!
体得してきた父ってスゴイって思いましたよ(^u^)
☆ぺりどっとさま☆
気球は私もひさびさに見たんです!
風が強い季節になったのでしばらく飛ばないのかなって。
朝の空に浮かぶ気球って見るだけでウキウキしましたよ♪
うなこさんも、気球のようにのんびりゆったりと、あまり気を張らずにね!
お父さん、気球に乗ってうなこちゃん見てるのかも(^ー^)♪ しっかりやってるかぁ〜って☆
おとーさんが見守ってるね♪
新米の季節まであっというまだよ♪
あちらこちらで堀払いをやっている姿を目にして、
田植え前だからね~と車の中でダンナと話してました。
これから農家の方々は忙しくなりますね。
うなこさんにとってはじめてのことばかりで大変だと思います。
親戚のみなさんとタッグを組んでファイトですよ☆
おいしいお米にお野菜、作ってくださいね^^♪
『そうやって 覚えでいぐんだ~ がんばれ がんばれ』って。
気球は おとうさんかも・・・
農家さんって、跡継ぎさんの事や、年寄り達の意見も大切にしなくちゃいけなくて。 自然を相手にする大変なお仕事で・・・
大変な面が沢山あるのでしょうね。お察しします。
うなこさんの 長女だからって気持ちよく分かります。
おとうさんの残したものを大切にしたい気持ちも大事だけど 頑張りすぎないで下さいね。
実は私、ずっと東京ヤクルトファンです☆
地元も応援していますけど…。
あ、ヨーグルトは『ソフール』の青が好きです!
何かを育てる仕事、ホント一筋縄ではいかないことばかりですよね・・。
親戚のみなさん、うなこさん素敵です!!!
体無理しないで頑張って下さい!!
うちの実家は母が農作業がんばってますが、少しづつできることが減りますね。
無理しないでくださいね。うなこさんファミリーは親戚の皆さん
までも本当に温かくて素敵です。。。
桜の季節がやってきましたし のんびりやっていきますね!
きっと父がいくつで亡くなっても私はいろんな後悔を
したのだと思いますし(^u^;) これからも親孝行していきます。
☆Takaさま☆
農作業のときに母はほぼ 子守&ご飯係でした。
引退にともなって私がそのお役目を引き継ぐことに~
10人前のご飯って作るのも洗い物も大変だぁぁぁぁぁ
☆だぃちゃんさま☆
今年になってからは大分県の広告代理店さんからも
お米についての問い合わせをいただくようになっていました。
父の大切な農業をこれからみんなで守ろうと思います♪
☆ぱるえさま☆
私はお嫁さん経験がないもので(戸籍上は嫁、同居してません)
新しいコミュニティに入るってとても大変なことですねぇぇ
いろんな経験をしないと人間として大きくなれないようです。
☆orizururanさま☆
一緒に見てくれていたのかもしれませんし♪
仕事に復帰してお客さんに父がなくなったことを伝えました。
ずっとおうかがいしてる方が一緒に泣いてくださったり・・・
あたたかさにふれてまたがんばろう♪と思いましたよ~(^u^)
☆ハマの班長さま☆
私たちヤクルトレディはみんな『ヤクルト後援会』に入ってます!
毎年オリジナルグッズをいただいたりしますよ。
成績上位者が招かれる大きなイベントには選手も来ます♪
楽天もがんばれ~ ヤクルトもがんばれ~ ですもんね(^u^)
☆ぺりつまさま☆
周りにいる人間すべてがいい人ともかぎりませんがね~
笑顔のたえない毎日に父もちょっと安心してるかな??
「俺もまざりたいな」って思っているのかな??
子供の笑顔って全ての痛みや悲しみを飛ばしてくれますよね♪
☆ささこまめさま☆
「やります」というのはカンタンだけれど・・・
やれることが少しずつ減る、まさにそうなんですよね。
体力だけでなく気力も使う産業だなぁ と思っています。
☆だておとこさま☆
大丈夫です!苦しいときにはだてブログのみんながいました♪
これからは父との思い出も一緒にブログにつづっていきます。
私はやっぱりブログ、いやだてブログがすきなのです(^u^)
気持ちは伝わってると思いますよ♪
ありがたいお客様・・・今は大変な時期でしょうけれど、お仕事していると、お仕事仲間や お客様のお陰で 気持ちもまぎれると思います♪
(私もそうでした だから4~5年近くも頑張れたのだと思っています)
いつも プラスな言霊いっぱいの うなこさん。
言いたい事、少しマイナスな事でも、ここでこぼしてみたら如何ですか?
みなさん うなこさんの仲間さんだもの、ちょっとマイナスな言霊でも
受け止めて プラスに変えてくれると思います♪
独りで頑張りすぎないでね・・・
ありがとうね~ あったかくなったしまたお茶しましょう♪
まるこちゃん幼稚園の制服着てちょっとお姉さんなんだよ。
またみずちゃんとピザ作るってずっと言っています(^u^)
☆orizururanさま☆
マイナスなこと・・・・ 不思議と口にしなくても大丈夫なんです。
たま~~にメモリフルになった時はみんな聞いてくれます♪
ブログやネットってやる前は怖いイメージありましたけど(笑)
バーチャルならではのあたたかさを感じています(^u^)
うなこちゃんと気球を見たい以上に
一緒に乗ってみたい!
大崎の天空模様
いつもありがとう(*^^*)
お父様にも、お母様にも
うなこちゃんと会わせてくれて
ありがとうの気持ちでいっぱいです。
また一緒におでかけしましょうね(*^^*)
いろんな空いっぱい探しに行きましょう♪
あらーYueちゃんもパソコンの前に座っていました?
ディスプレイがどこでもドアならすぐ会えるのにね(^u^)
空は毎日色や姿を変えて 人の気持ちでも変わりますね。
私はこれからいつでも父と一緒♪まぜてあげてください。
Yueちゃんのお父さんお母さんにも ありがとう♪ 送信!