あそびにきてくれてありがとう!! うなこより
2009年08月14日
DAIKANNOOOOON!2
今日は... 岩手県釜石市まで遠征!!!
朝6時半に出て~ 釜石でお墓まいりしてきましたっ
そして 午後3時には帰路についた、というワケで。
大崎を出て 登米市~東和町~本吉町~気仙沼市とか経由。
まぁ 今回のお話はたびたび出てきますよ♪
お墓参りした後 「どこか遊びにいこうか?」って
娘:まるこちゃんに聞いたら...
↓↓ またまた来ちゃいました!大観音!! ↓↓

こちら釜石大観音は 昭和45年生まれ。
仙台中山の大観音とはまた違って!
魚を抱っこ♪ そして...仙台の半分くらいしか高さがないっ
中もエレベーターは無く階段のみ!
階段もせまくすれ違えないとこまで~~~~
でもでもっ
↓↓ 魚の上にある展望スペースからの眺めっ ↓↓

海抜120mからのオーシャンビュー♪♪
↓↓ 大観音前にある浄土橋で盗撮 ↓↓

母・まるこ・旦那
ここからの眺めも素晴らしいですっっ
実はまるこちゃんは 観音さまが大大大好きで!
すごく興奮しながら向かっていきましたヨ
「今度どこの大観音行く~?」って言われたケド
あとどこにあるのかなぁ 汗
朝6時半に出て~ 釜石でお墓まいりしてきましたっ
そして 午後3時には帰路についた、というワケで。
大崎を出て 登米市~東和町~本吉町~気仙沼市とか経由。
まぁ 今回のお話はたびたび出てきますよ♪
お墓参りした後 「どこか遊びにいこうか?」って
娘:まるこちゃんに聞いたら...
↓↓ またまた来ちゃいました!大観音!! ↓↓
こちら釜石大観音は 昭和45年生まれ。
仙台中山の大観音とはまた違って!
魚を抱っこ♪ そして...仙台の半分くらいしか高さがないっ
中もエレベーターは無く階段のみ!
階段もせまくすれ違えないとこまで~~~~
でもでもっ
↓↓ 魚の上にある展望スペースからの眺めっ ↓↓
海抜120mからのオーシャンビュー♪♪
↓↓ 大観音前にある浄土橋で盗撮 ↓↓
母・まるこ・旦那
ここからの眺めも素晴らしいですっっ
実はまるこちゃんは 観音さまが大大大好きで!
すごく興奮しながら向かっていきましたヨ
「今度どこの大観音行く~?」って言われたケド
あとどこにあるのかなぁ 汗
天気がよくてヨカッタッスね^^
海と空が青々と^^
観音様は会津にもあったような?
行った記憶はあるんですが、よく覚えてないっす^^;
海の蒼さがいい感じです。
大観音は、あと、大河原の船岡山にあったような気がします。
あはは~♪
運転していた私と旦那は腕が焼けてヒリヒリです...
すれ違う車に浮輪やビーチボールが目立ちましたね~
観音様めぐりがこれから我が家の恒例行事かもしれません!
☆ろうどキングおがわさま☆
大河原ですか!実はさっそく本を注文してみましたw
旅行を決める時には観音様があるかどうか基準になるかも。
海は空の青さがうつってとってもキレイでした♪
私も釜石大観音の胸のあたりから顔出しましたよ(笑)登っていく途中の観音様巡りも楽しいですよね~七福神とか♪
観音様巡りって楽しそう!!テーマを決めての旅、好きです。
私も、会津と船岡って言おうと思ったら、もう出てました(笑)
釜石大観音は海を見る場所に最高ですよね!
暑い日だったのに胸のとこに出たら冷たいが~
会津!誰に聞いても「会津がいいよ」と。
有名だったんですね、近いほうだし行ってみようかな♪
実は大きい仏像や観音様の本まで買いましたw